お客様とサクセス担当者が語る!管理画面お役立ち情報「メール送信機能」

受講状況把握はもちろんのこと、受講促進から効果測定まで豊富な管理機能を有するGLOBIS 学び放題の管理画面。効率的/効果的な受講管理を実現すべく日々機能を進化させておりますが、機能が豊富であるがゆえに以下のようなお声をお客様からいただくことも。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

「こんなに便利な機能があるなんて、知らなかった…!」

「もっと早くこの機能を使っていたら・・・
 ・ 管理効率を格段に上げることができたのに…!
 ・ 受講促進効果を早期に・格段に上げることができたのに…!
 ・ 効果測定が簡単にできたのに…!」

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

本コラムは、GLOBIS 学び放題の管理画面を使いこなしている企業様とGLOBIS 学び放題 カスタマーサクセス担当との対談を通じて、受講管理・受講促進に役立つ機能をシリーズでご紹介いたします。

 

第一弾「メール送信機能」

①今回機能をご紹介いただけるお客様はこちら!

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(PEX(株))
CEO室 主幹
西沢 将経 様

2004年に当時の松下電器産業(株)へ入社以来、本社部門および事業会社において企画業務を経験。この間に培った企画経験および知見・スキルを活かし、職能人財の育成、特に会社オペレーションを支える企画人財の育成に貢献したいと考え、2022年12月に現職へ異動。
パナソニックグループを支える幅広い職能人財が集まるPEX(株)において、社員一人一人が自らの専門性を開発・深化する機会を増やすための施策の立案・推進を担当。
具体的な職歴については、以下の通り。
04年入社と同時に、渉外部門に配属。経営トップによる政財官界へのロビイング活動をサポート。07-09年には、内閣府へ出向。12年に事業会社の経営企画部門に異動し、中期事業戦略の策定・推進を担当。その後、17年に事業部門に異動し、事業企画として販売・収支管理を担当。22年から現職。

<対談相手>
株式会社グロービス
GLOBIS 学び放題 国内法人事業推進チーム カスタマーサクセス
秋葉 香里

 

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(PEX(株)) 西沢 将経 様 <対談相手> 株式会社グロービス GLOBIS 学び放題  秋葉 香里

 

②グロービス学び放題をどのように活用しているか教えてください!

秋葉:
この度はコラムへのご登場をお引き受けいただきありがとうございます!まずは御社でのGLOBIS 学び放題の活用方法を教えていただけますか?

西沢様:
この度は、このような機会をいただき、ありがとうございます。
最初に、弊社(パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社(略称:PEX))を簡単にご紹介させていただきます。2022年4月にパナソニックGが持株会社制へ移行した際、人事・経理・法務といったグループ経営を支えるシェアードサービスや、情報システム・知財・物流・調達といった専門機能を集約した事業会社がPEXになります。PEXは、間接機能の専門家集団=プロフェッショナルファームとして、従業員一人ひとりが、自らの専門性を磨き上げて、グループ内外の「現場」を支える質の高いサービスを提供することで、会社や社会に幅広く貢献していくことを目指しています。
そんなPEXにおいて、従業員一人一人が専門性を深めたり、その幅を広げるといった自主的な成長機会を支援すべく、2023年10月から、「GLOBIS学び放題」を全社導入させていただきました。具体的には、2023年10月に6ヶ月プランを公募形式で導入し、551名が受講しました。
このときに受講目標として「月間視聴時間2時間以上」という少しストレッチしたゴールを掲げていたのですが、結果として受講者の約80%がこのゴールを達成することができたんです!

秋葉:
月間視聴時間2時間以上、これはなかなか難易度の高いゴールですよね。それでも80%の受講者様が達成できたのは本当にすごいです!

 

西沢様   西沢様:
受講促進施策では、秋葉さんをはじめとする、GLOBIS様事務局の皆様に多大なご支援をいただきました。そのおかげで達成できた結果だと思っています!本当にありがとうございました!

 

③初回運用時の課題は何でしたか?

秋葉:
今年度の2回目の導入の結果も含め、本当に素晴らしい結果ですよね!初回導入時からサポートさせていただいていましたが、社員の皆様の学習意欲の高さと西沢様のしっかりとした受講管理の賜物だと思います。初回の導入時に、運用面で特に課題に感じたことを教えていただけますか?

西沢様:
そうですね…最初に直面した課題はやはり、開講前に秋葉さんにお伺いした「運用初期の難所」ですかね(笑)

 

秋葉:
そもそも受講活性は最初が肝心で、未ログイン者および未受講者を運用初期のタイミングで極力減らすことが重要、というやつですね。でも、多くの企業様でそこが最初の難所となる、という。
  株式会社グロービス 秋葉

 

運用初期段階で重要な受講活性アクションと受講管理指標とは?

 

西沢様:
当社でも開講1ヶ月時点で、未ログイン者と未受講者数が想定よりも多くて、これは何とかしなければ(汗)と思いました。

 

④未ログイン・未受講者という壁を乗り越えるためにどんなことをされましたか?

秋葉:
そうでしたね。御社は高いゴールを掲げているからこそ、ここでつまずいてはいけない!とお話したのを覚えています(笑)

西沢様:
最初のステップとして、まずは「未ログイン者」の数を減らしたかったんですね。そのために、シンプルな取り組みですが「未ログイン者を抽出」して「ログインを促す内容のメール」を送付しました。

さらに、「未受講者(=ログインはしているが視聴に至っていない方)」の数を減らすために、「未受講者を抽出」して、「視聴のきっかけとなるような興味関心を惹くオススメコース」をメールで発信しました。とにかく継続して発信し続けて、受講者の目に入るようにすることを心掛けました。発信するオススメコースの選定には、秋葉さんにも沢山のご協力をいただきました。

 

⑤メールを送るのは大変でしたか?

秋葉:
メールを送って受講を促すのは王道の受講促進アクションですね!管理画面から未ログイン者・未受講者を抽出することは簡単にできますが、そこからメールを送るとなると大変だったんじゃないですか?

西沢様:
私も初めての経験だったので、最初は大変でしたね…!
未ログイン者および未受講者を抽出して、社内のメールシステムに対象者のメールアドレスを転記して、 それぞれの属性に合わせた文面をゼロベースで考えて…とやることが盛りだくさんでした(笑)

でも、「メール送信機能」を秋葉さんに紹介してもらって、活用方法も教えていただいたおかげで、ハンド対応していた部分が自動化出来て、本当に助かりました!

 

         
   

メール送信機能とは

「未ログイン者」「未受講者」「未修了者」等、アクションを行いたい属性の社員に対して、GLOBIS 学び放題の管理画面から簡単にメールを送ることができる機能です。

 

管理画面:ダッシュボード

 

 
         
    管理画面:管理者    
         
    メール作成:テンプレート選択    
         
         

西沢様:
さらに、受講促進メールテンプレートまで用意されているので、文面をゼロから考える必要がなく本当に助かっています!

 

 

⑥「メール送信機能」はどんな風に役立ちましたか?

秋葉:
お役に立てたようで何よりです!実際、どんな手間がどのくらい減りましたか?

西沢様:
「メール送信機能」を使うまでは、未ログイン者や未視聴者は手動で抽出していましたし、それぞれの属性に合わせたメール内容もゼロから考えていたので、結構大変でした。これを継続的に続けていくのはなかなか難しいと感じましたね…。

でも「メール送信機能」を使えば、「対象者の絞り込みも簡単」で「対象者に合わせた内容のメールテンプレートまで用意されている」ので、私自身の作業工数は1/4程度に大幅に削減できた感覚です!そのため、現在に至るまで様々な対象層にこの機能を使ってメールを送っています。

秋葉:
西沢様のご負担を減らすお手伝いができて良かったです!メールを送ってみて、受講者のみなさまの反応はいかがでしたか?

西沢様:
メール発信を始めて1カ月間で「未ログイン者」「未受講者」ともに40%程度減りました!やはり直接アプローチをすることは大切ですね。
当初の目標「月間視聴時間2時間以上」の達成にも役立ったと感じています。

秋葉:
メールを送るというアクションをしていただく管理者様は非常に多いのですが、西沢様のように便利な機能を知らずに頑張っている管理者の方はまだまだいらっしゃると思うので、このコラムが届くと嬉しいです!

西沢様:
そうですね、まだまだ知らない機能がたくさんあると思うので、今後も色々と教えてください!

 

⑦GLOBIS 学び放題をご利用中の企業様へ一言メッセージをお願いします!

西沢様   西沢様:GLOBIS 学び放題の管理画面には、「メール送信機能」だけではなく、他にも便利な機能がたくさんあり、これを使いこなすことができれば忙しい人事担当者の強い味方になると感じています。
他にも弊社では「カスタムラーニングパス機能」を使って、メール文面で受講者におすすめコースをお知らせしたりもしています。
今後もGLOBIS 学び放題を弊社の様々な育成課題に活用していきたいですね。

 

⑧サクセス担当から一言

秋葉:
今回お話を伺ったPEX様は「メール送信機能」を活用することで、作業工数の大幅削減と受講促進効果向上を実現された企業様でした。

メール送信アクションはほぼ全ての企業様で実施を検討いただく非常に重要な受講促進施策ですが、実は知られていない・紹介すると喜んでいただける機能の一つです。

本コラムでご紹介した通り、大幅な工数削減につながることはもちろん、テンプレートを活用することで受講につながりやすい内容のメールを簡単に作成することができ、アクションの質も高めることができます。

特に開講初期の「未ログイン者」「未視聴者」の受講を促進したい場合に、ぜひ「メール送信機能」をご利用ください!

 

使い方・マニュアル情報

・メール送信機能はこちら (ダッシュボード機能ご紹介ページ内)

・カスタムラーニングパス機能はこちら


早速、試したい方はこちらから

管理画面ログイン

PAGE TOP PAGE TOP